식사 생활
주먹밥과 감의 씨
シューズクリエイターとして国内外で活躍の場を広げている猪俣さんですが、もともとは商社で働くビジネスマンでした。会社勤めの傍ら製靴学校に通うという二足のわらじからスタートし、製靴学校卒業後は土曜日に工場で働いて靴づくりのノウハウを習得。「毎日頭の中は靴のことでいっぱいでしたね。そのうち、靴のデザインにこだわるだけでなく、コストや製造プロセスの改善も追求することで、さらに多くの人によい製品が届けられるのではないかと考えるようになりました」。その思いが、靴の企画からマーケティングまで手がける“シューズクリエイター”を志す原点になったと語ります。2011年には靴工場と手を組み、オリジナルブランド「ユードット」を創立。同ブランドの靴は、つま先や踵に芯材を使用せず、甲の部分は一枚皮で仕上げているのが特徴。柔らかな履き心地が海外でも話題となり、現在ではアメリカや中国を始め、欧州やインド、オーストラリアにも販路を広げています。
슈퍼피쉬 오일
猪俣 工(いのまた・たくみ)/シューズクリエイター。商社で勤務のかたわら、靴の学校に通い、卒業後に都内の靴工場にて企画と営業に従事。様々なドメスティックブランドの靴を手掛け、2011年、自身がデザイン・ディレクションするオリジナルブランド「ユードット」を立ち上げる。2012年よりイタリアのショールームからコレクションを発表。「ユードット」の成長とともに、シューズデザイナーとして国内外問わず活躍の場を広げている。
ユードット:www.u-dot.jp/