안녕하세요, 러닝 서포터의 쿠보입니다.
가끔, 왜 지금도 이렇게 열심히 달리고 있는 것이라고 신기하게 생각하는 일이 있습니다.
その昔、私は自分のリミッターを外す能力が多少なりともある、だから無理がきくタイプ(自己暗示に等しいかもしれませんが)なんだと思っていました。
それはよくもあり悪くもありで、よいときは勝負ごと(ラストスパート)で競り勝ったり、苦しくてペースが落ちそうなときも粘りがきいて、そこから頑張ってペースアップできたりもしました。それはチーム戦の駅伝なんかでは重宝したものです。
しかしそれが悪い方向に出てしまうと、追い込み過ぎるといったことになってしまい、自分の限界を越えすぎたが故に、その後体調がとことん悪くなったりもしました。周りからはよくそんなに追い込めるねと言われたりして、もしかすると身体にとても悪いことをしているのではないか?健康的ではないのなのでは?といったことを感じたくらいです。
그런 옛날부터는, 이 나이가 되어도 열심히 달리고 있다는 생각이 들지 않았습니다.
現役を終え、走りとは全く無縁の生活を送っていただろう自分が、今もそれなりの限界に挑み続け走っているなんて。そういった意味ではずっと不健康なことを続けているのでしょうか?いや、健全な肉体がなければ不健康なことなんてできるわけがありません。不健康に打ち勝つ健康と基礎体力がなければ。
내 경우에는 자신의 건강과 기초 체력을 유지하기 위해 적당한 자극을 열심히 넣어 그들을 유지하고 있을지도 모릅니다.
だからこれからも走り続けるでしょう、健康のために。