안녕하세요, 러닝 서포터의 쿠보입니다.
챌린지하면서 계속 달리면 몇 번이나 힘들고 어려운 장면을 만나게 됩니다.
私自身、その時々で辞めたいと思ったことが何度訪れたことでしょう。
しかし、未だに走り続けていられるのは、走ることで得られた思考によるものです。
この思考がとてつもなく大きな役割を果たしていると感じています。
달리는 것은 긍정적인 에너지를 찾는 동안 진행되는 여행과 같은 것이며, 러너는 자연과 긍정적인 사고를 획득하고 있는 것이 아닐까 생각합니다.
フルマラソンを走るにしても、まずゴールするという前向きな気持ちがなければなりません。
声援であったり給水であったり、給食であったり、前向きになれるのもを心のエネルギーに変えて走ります。
もちろん今までやってきた練習のことを思い出したり、仲間や支えてくれた人のことを思い出したりするなど、少しでも前に進むエネルギーを得ようと走り続けます。
이렇게 달리는 것은 플러스가 되는 요소를 찾아내는 훈련을 하고 있는 것 같은 생각이 들지 않습니다.
これらが習慣化されていくと、普段の生活においてもありとあらゆる場面で前向きなことを探し出す力がつくのではないかと思っています。
사람은 누구나 부정적인 감정에 빠질 때가 있을지도 모르지만, 러너는 사물을 파악하는 방법, 사고 방식, 마음의 존재 방식과 여유를 갖고 있는 방법 등을 달리는 것으로부터 찾아내는 훈련을 날마다 있을지도 모릅니다.