안녕하세요, 러닝 서포터의 쿠보입니다.
지금 할 수 있는 최선의 일을.
これが私の中での合言葉。
そんな私が行っているのが補強的なトレーニング。
これほどまでに補強を行っているのは十何年ぶりになるでしょうか。
なぜ補強を行っているかというと、様々な自粛を余儀なくされる中で家でもできる最も効果的なトレーニングであるということ 3 年ぶりに故障しかけていることなどからです。
これまでの自分は筋力がある方だと思っていました。
また身体の使い方がよければ昔ほど筋力がなくてもカバーできると思っていました。
しかしいざ補強トレーニングを始めてみると数回しかこなせなかったり、数秒しか維持できないといった現実がありました。
汗もかいて腕や脚がプルプル震えます。
余裕なんてありません。
これが今の身体なんですね。
身体を支える筋力が弱いので脚も痛くなるわけです。
このような情勢ということもあり、今一度自分の身体を走る以外の面から見つめ直すいい機会と捉えて補強トレーニングに励んでいます。
複雑だったり負荷の高過ぎる補強をやることはありません。
まずは基本的な補強を習慣にできるかです。
継続していると身体の変化を感じてやる気もでてきますよ。
거기서 이번에 소개하는 것이 플랑크라는 보강.
肘をつき、背筋を伸ばし頭から踵までを真っ直ぐの状態をキープしながら 1 分間。
30 秒の休みを入れて再び 1 分間。
さらに 30 秒休んで最後の 1 分間。
この姿勢は走るときの姿勢そのもの。
お腹や背中やお尻など、どこに力を入れてキープしたら姿勢が保てるのかを学べます。
マラソン完走が目標の方は 30 秒。サブ 4 が目標の方は 40 秒。3 時間 30 分切りが目標の方は 50 秒。
サブ 3 が目標の方は 1 分間といったイメージでやってみてはいかがでしょうか?
いまだに私はやる度に筋肉がぷるぷるしています。
다음 번도 내가 하고 있는 기본적인 보강을 소개하겠네요