안녕하세요, 러닝 서포터의 쿠보입니다.
연습에서 "이미지"라는 키워드는 매우 중요하다고 생각합니다.
どういうことかと言いますと、今の状態だったらこのくらいの距離をこのくらいのスピードなら走れるだろうといったイメージです。
逆に今はちょっと無理かもといったイメージもあります。
가끔 후자의 이미지를 가지고 연습에 임하는 러너가 있습니다만, 막상 연습을 해 보면 상상 이상으로 달릴 수 있었다고 하는 일도 자주 있습니다.
自分の思いと身体にギャップがあってはたまたま走れることはあるかもしれませんが、狙ったレースや練習で走れないこともあるでしょう。
연습이란, 그 갭을 메워가는 작업에도 생각됩니다.
チャレンジしてみて自分の限界を知り、そこで得た情報から様々な負荷を試して自分のモノにしていく。
このくらいなら大丈夫、このくらいなら怪我をしないといったことを探りながら、次の練習ないようや設定を決めていく。
その繰り返しが練習のイメージに繋がり、レースなどでも意図したタイムを達成できる足掛かりとなるでしょう。
잘도 나쁘든 경험은 보물.
そこからイメージを積み上げて、現状に似合った練習で最大の効果が得られるようにしていきたいですね。