안녕하세요, 러닝 서포터의 쿠보입니다.
지금까지 지도자로서 빛나는 소질을 가진 선수를 몇 명이나 보고 왔습니다.
また、それと同じくらい、素質を活かしきれずに競技を去る選手も見てきました。
逆に、あまり素質がないと感じていた選手が、その後の努力で日本のトップにまで成長したケースも多くありました。
현재 나는 학생의 지도도 하고 있습니다만, 태어난 신체적인 소질 이상으로 「기분」적인 소질이 더 중요하다고 느낄 수 있습니다.
얼마 전 부하가 높은 연습을 했을 때입니다.
ある1人の選手が、自分の力よりもワンランク上のレベルのグループに入って走るというチャレンジをしました。
그러나, 가장 힘들고 참아야 하는 곳에서 집단에서 멀어져, 거기서부터는 페이스가 가라 떨어지게 됩니다.
이렇게 되어 버리면, 당초의 연습의 목적이나 의도로부터 점점 벗어나 버립니다. 높아진다.
そう判断した私は、「ストップ、戻って!」と走りを止めるよう選手に指示を出しました。
그런데 그는 내 목소리를 무시하고 계속 달렸다.
それどころか、頭につけていたサングラスを強く地面に叩きつけ、自分の感情が抑えられないようでした。
그런 모습을 눈에 띄고, 나도 조금 기분을 혼란스러워 보였지만, 냉정해져 마음을 진정시키기 위해 노력해, 모습을 지켜보기로 했습니다.
その後、選手自身が「これ以上走っても意味がない」と思ったのか、ようやく足を止めて練習終了となりました。
私からはあえて何も言葉はかけませんでした。しばらくすると選手の方から近寄ってきて、「すみませんでした。」と反省の態度を示してくれました。
그 때, 선수가 내 말을 무시해도 계속 달린 것은, 자신의 불갑함에서 오는 '회개'에서였다고 생각합니다.
その瞬間私は、走馬灯のように昔の自分を思い出していました。
私も思うように走れず上手くいかないときが何度もあった。そんなときは決まって「自分はこんなもんじゃない」と気持ちを奮い立たせて頑張っていたな…と。
그 선수는 비교적 얌전한 성격으로, 연습을 잘 못했다고 해도 이번과 같이 감정적이 되는 것은 지금까지 한 번도 없었습니다.
それが今回、心底悔しいと思えるほどの強い気持ちと態度を見せたのです。
そのことに対し、なんだかとても嬉しい気持ちになりました。
진심으로 억울하다고 생각하는 감정은 큰 힘이 됩니다.
身体的な素質じゃありません。センスじゃありません。
いかに強い気持ちと情熱を引き出して競技に向かえるか。
そのメンタル素質がとても大事だと思います。
선수가 안에 있는 상상을 초월할 가능성에 기대하고, 앞으로도 지켜보고 싶습니다.