안녕하세요, 러닝 서포터의 쿠보입니다.
여러분은 이른 아침에 달린 적이 있습니까?
私が現役のときはほぼ毎日といっていいほど朝練習をしていました。いわゆる朝活です。
なぜ早朝に走っていたのかというと、高校、大学、実業団とほぼ強制的に走らされていたからです。大学の監督からは、朝練ができないヤツは本練習もするなと言われていたくらいです。
そして気がつくと自分の中で朝走るのは当たり前になり、朝練習自体が習慣化されていきました。
아침에 일어나서 곧 달리는 것은 귀엽네요. 하지만 조련을 하지 않는 날에 한해서 포인트 연습에서는 몸이 좀처럼 움직이지 않습니다. 그렇지 않으면 역시 레이스 중 주행에 정채가 부족한 결과가 나빠집니다.
ですから朝練習で一度神経に刺激を入れ、筋肉に熱を入れて体を目覚めさせ活性化されるような目的で走っていたように思います。
이것은 제가 현역 시대에 조련을 하고 경험했던 것입니다만, 조련이 제대로 달릴 수 있는 상태일 때는 레이스에서도 결과가 좋았습니다.
エネルギーが効率的に体を駆け巡り、苦しいところでも粘れる走りができました。
일반의 시민 러너가 아침 연습을 하는 장점으로서는 트레이닝하는 거리를 늘릴 수 있다고 한다. 그러나 컨디션을 확실히 가미한 후에 실시해야 합니다. 높아지는 경우가 있으므로, 평소의 컨디션 관리에 주의해 무리없이 가 주세요
그리고 오랜만에 나는 집 주위를 아침 달려 보았습니다.
なぜなら今後よりよく走れるようになりたいからです。
そして走って感じたことは、朝の空気が清々しくとても新鮮だったということです。
기상:
5時
コーヒーを飲んでカラダと目を覚ます。
업:
1km
시작:
6時
코스:
自宅近くの住宅外(アップダウン1.2km周回10周)
버스 정류장에서 버스를 기다리고 있는 샐러리맨과 고등학생을 옆눈으로 달린다.
ゴミ出しの主婦を抜きながら走る。
다운:
1km
아침 활동의 부활입니다!
やっぱり朝練習はいいものですね!涼しいし車も少なければ人もあまりいません。何より終わった後、頭と気持ちがスッキリしました。
今回はアップダウンも取り入れたコースなので補強運動をしながら走っているといっても過言ではありません。これは力がつく!続けていればなんだか体が変わりそうな気がしました。
明日もできれば朝練習をしようと思います。
今やれることからコツコツと。